講座名・担当講師 内容 日時 受講料など


ミニコンサートシリーズ第8回



演奏:山口綾規(シアターオルガン)
久々に教室5階でのコンサートを開催します。9月下旬〜10月上旬にアメリカでのコンサートがあるので、その準備のまとめを兼ねて演奏します。

【演奏予定曲目】
ブルー・タンゴ(L. アンダーソン)、セプテンバー・ソング(K. ヴァイル)、カム・フライ・ウィズ・ミー(J. V.ヒューゼン)ほか
2019年9月15日(日)

15:00【満席】
16:40
各回約40分


2,000円

チケットご購入はこちら




幼児のリトミック・ソルフェージュ



担当:片桐理恵子

2〜6歳を対象としたグループレッスンです。
「聴く」「歌う」「感じる」…様々な角度から基礎力を楽しく身につけましょう。のちのピアノ個人レッスンへ、よりスムーズに導きます。

詳しいご案内はこちら

《水曜日》
午前から15:30頃

年齢などを考慮して、数クラスに分けます。

月額7,000円

年間40回レッスン
1回あたり45分

クラス分けの結果、1名(個人レッスン)になった場合、レッスンは1回30分になります。



ジャズ・ピアノ《入門編》

担当:高木梨花

【対象】中学生以上。ジャズにご興味あればどなたでも。

【内容】鍵盤楽器の初心者を対象にした、ジャズ・ピアノのグループレッスンです。受講者の習得度をみながら、楽しく進めていきます。ジャズとは何?から始めます。全5回のレッスンを通じて、基本的なソロ演奏から、受講者同士の簡単セッションまで到達するのが目標です。全5回ですが、復習を兼ねて続けての受講も可能です。また、さらに興味が湧いたら、ぜひ個人レッスンへ。
《土曜日》
午前
3〜4人のグループで。受講希望が多ければ、2枠開講します。
全5回 10,000円
1回あたり45分
ご希望が少なく、1名の場合(個人レッスン)になった場合は1回30分になります。

お申込フォーム

数字付き低音《入門編》

講師:馬場(尾形)久美
   (元 桐朋学園大学講師)


【対象】音楽指導者、学生

【内容】 通奏低音などに用いられる「数字付き低音」は、ローマ数字で表す機能和声ともコードネームともアプローチが違っていて、和声の学習においてわが国では主流ではありませんが、ヨーロッパ諸国ではごく一般的にです。今回《入門編》はまず「数字付き低音」とは何かというところから、少人数で実習を交えながら学びます。楽譜から音楽への理解を深める方法の1つとして、この和声の仕組みを体験してみませんか。
英国王立音楽検定では音楽理論(筆記)のグレード6以上には、この数字付き低音を用いた出題があります。受検をお考えの方もぜひ。

【準備物】筆記用具、五線ノート

※入門編ということもあり、早期に定員に達することが見込まれます。お申込の先着順で受け付けます。ご希望が多い場合は、今後も継続して開講してまいります。
2018年
1月23日(火) 
10:30-12:00

終了しましたが、ご好評につき、同内容の講座を改めて開催予定です。

一般
2,500円

JMEA会員
2,000円
【定員】8名(定員に達したため受付終了しました)